×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最後は小谷城で信長様と一騎打ちです。
しかも義兄上、体力回復するとは!
全軍引かせちゃうので、雑魚がウザくないのはいいんだけど、技のゲージが中々貯まりませんでしたよ。
討ったところでそのままEDムービーへ流れ込み~
甘いなぁ、長政様←特に信長様相手に
味方やら倒す敵将にまで、甘い!と言われていた長政様ですが、確かに甘いよ・・・
いやまぁ、これがこの人のいいところなんでしょうけど。
最後は市を織田家に返してしまうので、市のようにラブラブEDではありませんでしたが、途中は少女漫画並みの甘さでしたよ。
そして、明智さんは関ヶ原がIFなら、いっそのこと大阪の陣までやってみよう!
ということで、豊臣サイドで模擬戦やってきました。
シナリオは清正最終話の流用らしくて、清正中心に他のキャラとの会話が成立してるようです。
なので、プレイヤーとは特に会話はなし。
途中で左近が亡き殿の置き土産と言って援軍に来るので、じゃあ、いっそ亡き殿でやってみたらどうだろう?
と思って、明智さんクリア後に三成でやってみました。
・・・フツーにそのままシナリオ変わらずでした。
うん、ある意味当たり前なんだけど。
協力技だって出したし、一緒に戦ってるんですけど(笑)
いやまぁ、模擬戦モードでキャラ毎にセリフ分けてたら大変だからそのままだと思ってたけどね。
プレイヤーキャラが敵で出てきてもこのモードではビジュアル変わったりもしないので^^;
昨日に引き続き、今度は徳川サイドで大阪の陣へ参戦。
こちらは家康最終話のシナリオ流用っぽいです。
…なんかもうプレイヤー無視して、家康そのたキャラ(主に幸村)の会話が成立してるので、どーにも疎外感が否めません。
一応褒めてはくれるんだけど。
そんなんでやっぱ自分のストーリィがいいよな~ということで、3周目に突入。
どうにか2話目の木津川口で階級50に達したので本能寺には行かずにすみました^^;
明智さん、危ないぐらい信長様しか見えてませんよ!!
そして、最後まで修羅属性の武器は出なかった・・・
この際パワー系でもいいと思ったのに、1つも出ないとは!
・・・取り合えず明智さんは終了。
次は何故か立花坊ちゃんの3周目を始めてみた←やはり顔か!
しかもコイツも武器がイマイチのしか持ってなかったよ・・・
久々やったら、やっぱり言動がいちいちムカつくんですけど。
そして、相変わらず無双奥義が外しまくりでもう笑うしかない感じです。
そして新キャラは慶次をやる予定。
今回は利家さんにストーリィがないので、出てくるとしたら多分ここぐらいかと。
模擬戦専用キャラは蘭丸くんを1回ちょっとやったぐらいですよ。
やっぱ会話とかないとちょっとつまらんなぁ。
ので、多分ここら辺はやらんと思う。
新武将もちょっと微妙な感じなんだけど、戦国史モードはDLして買ったのでちょっと頑張る。
あと、カラーリングとか全然やってないんですけど。
そこまで遊べる余裕がまったくないのが何とも^^;
しかも義兄上、体力回復するとは!
全軍引かせちゃうので、雑魚がウザくないのはいいんだけど、技のゲージが中々貯まりませんでしたよ。
討ったところでそのままEDムービーへ流れ込み~
甘いなぁ、長政様←特に信長様相手に
味方やら倒す敵将にまで、甘い!と言われていた長政様ですが、確かに甘いよ・・・
いやまぁ、これがこの人のいいところなんでしょうけど。
最後は市を織田家に返してしまうので、市のようにラブラブEDではありませんでしたが、途中は少女漫画並みの甘さでしたよ。
そして、明智さんは関ヶ原がIFなら、いっそのこと大阪の陣までやってみよう!
ということで、豊臣サイドで模擬戦やってきました。
シナリオは清正最終話の流用らしくて、清正中心に他のキャラとの会話が成立してるようです。
なので、プレイヤーとは特に会話はなし。
途中で左近が亡き殿の置き土産と言って援軍に来るので、じゃあ、いっそ亡き殿でやってみたらどうだろう?
と思って、明智さんクリア後に三成でやってみました。
・・・フツーにそのままシナリオ変わらずでした。
うん、ある意味当たり前なんだけど。
協力技だって出したし、一緒に戦ってるんですけど(笑)
いやまぁ、模擬戦モードでキャラ毎にセリフ分けてたら大変だからそのままだと思ってたけどね。
プレイヤーキャラが敵で出てきてもこのモードではビジュアル変わったりもしないので^^;
昨日に引き続き、今度は徳川サイドで大阪の陣へ参戦。
こちらは家康最終話のシナリオ流用っぽいです。
…なんかもうプレイヤー無視して、家康そのたキャラ(主に幸村)の会話が成立してるので、どーにも疎外感が否めません。
一応褒めてはくれるんだけど。
そんなんでやっぱ自分のストーリィがいいよな~ということで、3周目に突入。
どうにか2話目の木津川口で階級50に達したので本能寺には行かずにすみました^^;
明智さん、危ないぐらい信長様しか見えてませんよ!!
そして、最後まで修羅属性の武器は出なかった・・・
この際パワー系でもいいと思ったのに、1つも出ないとは!
・・・取り合えず明智さんは終了。
次は何故か立花坊ちゃんの3周目を始めてみた←やはり顔か!
しかもコイツも武器がイマイチのしか持ってなかったよ・・・
久々やったら、やっぱり言動がいちいちムカつくんですけど。
そして、相変わらず無双奥義が外しまくりでもう笑うしかない感じです。
そして新キャラは慶次をやる予定。
今回は利家さんにストーリィがないので、出てくるとしたら多分ここぐらいかと。
模擬戦専用キャラは蘭丸くんを1回ちょっとやったぐらいですよ。
やっぱ会話とかないとちょっとつまらんなぁ。
ので、多分ここら辺はやらんと思う。
新武将もちょっと微妙な感じなんだけど、戦国史モードはDLして買ったのでちょっと頑張る。
あと、カラーリングとか全然やってないんですけど。
そこまで遊べる余裕がまったくないのが何とも^^;
PR
爽やかなんだけど、やっぱり天然ボケです。
武器が洋風(スピア?)なんで白馬が似合います。
まぁ、立花坊ちゃんも王子なんで似合うけどさぁ。
彼の場合、性格のアレさは顔の良さでカバーできても、性能がイマイチなのが納得できません。
・・・いや、それは置いといて。
長政様は1話目の桶狭間で、撃破効果武器ゲットしたら、普通モードなのに結構いい武器が出て(因みに2話の稲葉山でもゲットしたが1話目程良くなかった・・・)、ホントに武器の出ってランダムだなぁと思った。
知らん間にいい武器持ってたキャラは多分これでゲットしたんだな。
しかし、いい武器持ってるキャラとそうでないキャラの差が激しい。
欲しいのに2周してもイマイチとかのキャラもいるもんなぁ・・・
取り合えず、爽やか長政様は今日はここまでで。
秀吉とお市を巡るセリフは結構面白いです。
つーか、1周目は周りのセリフ聞いてる余裕があんまりない。
大体2周目ぐらいで(地図も頭に入るし)会話聞く余裕が出てくるぐらいです。
長政様はそこそこ使いやすそうです。
戦国なのに何故金髪?とかあるけど。
まぁ、清正も銀髪だしなぁ。←杉田だし余計銀さんだ^^;
史実通り朝倉に付いたので、長政様は信長様と敵対です。
金ケ崎で信長様に脱出されてしまったので(おまけに市も敗走だ!)ちょっと今日はここまで。
無双奥義は強力だけど、前方一方向だけだからちょっとツライなぁ。
OPと途中のムービーがまるっきり市と一緒だったので、EDは違うといいな~と思いつつ、死亡EDはちょっと勘弁(あり得そうだし)
まぁ、1日1話ぐらいのペースでいきます。
そして明智さん。
山崎で煽ったくせに元親さんがお亡くなりになってしまうので、最終話は家康サイドの関ヶ原です。
・・・・・まぁ、生存説もあるしね^^;
あれ、やはり小早川秀秋が寝返らんのだが、クロカンの息子を敗走させたからダメだったのか?
それとも関係なく最初から寝返らんのか?
あと、立花は夫婦セットで来るだけでもウザいのに、島津のじっちゃんまで連れてこないでください。
坊ちゃんも敵で来ると強いのに、何故あんなに使いづらいのか←自分の腕の悪さは承知の上で敢えて言う
まぁ関ヶ原は置いといて、明智さんのシナリオは続けてやるとちょっと気が滅入る。
それから元親さんは自分のストーリィでも立ち位置が明智さんのサポーターなんだが、四国は放っておいていいのか?
やっと40いったけど、一気にやるのは気が滅入るのでこちらも1日1話ぐらいのペースでやろう。
同時進行で元親さんだと更に滅入りそうなんで、次は清正あたりをやろうと思う・・・
放置していた村雨城を再開してみました。
専用ステージの為にとっくに限界突破させた鷹丸ですが、鷹丸専用の最後のステージはアレ無理だろう。
いや、村雨城もまだムラサメ倒せてないので(つーか、辿りつけもしねー!)、狸浄化ができないから、松風は無理だなぁ・・・
村雨城は忠勝に頑張ってもらったけど、ちょっと無理そうですよ。
俊足馬ゲットは諦めるしかないのか・・・
武器が洋風(スピア?)なんで白馬が似合います。
まぁ、立花坊ちゃんも王子なんで似合うけどさぁ。
彼の場合、性格のアレさは顔の良さでカバーできても、性能がイマイチなのが納得できません。
・・・いや、それは置いといて。
長政様は1話目の桶狭間で、撃破効果武器ゲットしたら、普通モードなのに結構いい武器が出て(因みに2話の稲葉山でもゲットしたが1話目程良くなかった・・・)、ホントに武器の出ってランダムだなぁと思った。
知らん間にいい武器持ってたキャラは多分これでゲットしたんだな。
しかし、いい武器持ってるキャラとそうでないキャラの差が激しい。
欲しいのに2周してもイマイチとかのキャラもいるもんなぁ・・・
取り合えず、爽やか長政様は今日はここまでで。
秀吉とお市を巡るセリフは結構面白いです。
つーか、1周目は周りのセリフ聞いてる余裕があんまりない。
大体2周目ぐらいで(地図も頭に入るし)会話聞く余裕が出てくるぐらいです。
長政様はそこそこ使いやすそうです。
戦国なのに何故金髪?とかあるけど。
まぁ、清正も銀髪だしなぁ。←杉田だし余計銀さんだ^^;
史実通り朝倉に付いたので、長政様は信長様と敵対です。
金ケ崎で信長様に脱出されてしまったので(おまけに市も敗走だ!)ちょっと今日はここまで。
無双奥義は強力だけど、前方一方向だけだからちょっとツライなぁ。
OPと途中のムービーがまるっきり市と一緒だったので、EDは違うといいな~と思いつつ、死亡EDはちょっと勘弁(あり得そうだし)
まぁ、1日1話ぐらいのペースでいきます。
そして明智さん。
山崎で煽ったくせに元親さんがお亡くなりになってしまうので、最終話は家康サイドの関ヶ原です。
・・・・・まぁ、生存説もあるしね^^;
あれ、やはり小早川秀秋が寝返らんのだが、クロカンの息子を敗走させたからダメだったのか?
それとも関係なく最初から寝返らんのか?
あと、立花は夫婦セットで来るだけでもウザいのに、島津のじっちゃんまで連れてこないでください。
坊ちゃんも敵で来ると強いのに、何故あんなに使いづらいのか←自分の腕の悪さは承知の上で敢えて言う
まぁ関ヶ原は置いといて、明智さんのシナリオは続けてやるとちょっと気が滅入る。
それから元親さんは自分のストーリィでも立ち位置が明智さんのサポーターなんだが、四国は放っておいていいのか?
やっと40いったけど、一気にやるのは気が滅入るのでこちらも1日1話ぐらいのペースでやろう。
同時進行で元親さんだと更に滅入りそうなんで、次は清正あたりをやろうと思う・・・
放置していた村雨城を再開してみました。
専用ステージの為にとっくに限界突破させた鷹丸ですが、鷹丸専用の最後のステージはアレ無理だろう。
いや、村雨城もまだムラサメ倒せてないので(つーか、辿りつけもしねー!)、狸浄化ができないから、松風は無理だなぁ・・・
村雨城は忠勝に頑張ってもらったけど、ちょっと無理そうですよ。
俊足馬ゲットは諦めるしかないのか・・・
明智さんの2周目は、気を取り直して本能寺に挑んだんだけど、迷走しているうちにロッカー(元親)が敗走してしまい挫けました・・・
門が閉まってるところが分かりづらいんですけど。
明智さん育てたら、やっぱり元親さんも?と思うんだが、どーにも立花坊ちゃん並みに使いづらい。
育てば強くはなるっぽいんだが。
取り合えず先に秀吉が育つと思う。
何とか明智さんの本能寺は撃破効果を駆使して元親さんと合流出来たまでは良かったが、最後の信長様に敗走されました・・・
これも撃破効果頑張ってクリアしたのに~~
あとちょっとのところで悔しいです。
そーいや、1回目もこれ5回ぐらいやり直したんだよなぁ。
今回意地でも難しいでやってるからなのか。
あ、やっと影技でカード崩しのコツを覚えました。
が、これやってるとどーにもチャージ攻撃を忘れがちになるので、チャージタイプ型のキャラの時には気をつけよう。
というか、やってるうちにボタンがごっちゃになる^^;
日付を超えて、やっと明智さんの本能寺クリア!
もう途中で元親さん置いていったけど、何とか信長様に追いつき倒しました。
あれ倒した後の明智さんの心境考えるとちょっと切なくなる。
そんな感じでやりきった感じ大です。
いやまだあと2話あるんですけど・・・
そして3周目に突入しないと多分育ち切りません^^;
明智さんの2周目の合間に、秀吉で階級50を目指して5話目を再クリア!
秀吉はこれで50になったので限界突破できました!
今回は真面目にやって殆ど特殊技出さなかったので、素材が全然集まらなかった。
まぁもうこれ以上頑張らなくてもいいので、今後秀吉様は素材集め専門ですよ。
そんでもって、いい武器をゲットすべき半兵衛の稲葉山城を地獄モードでチャレンジ!
・・・したはいいが、何とかラスボス信長様まで辿りついたけど無理でした。
そしていい武器は出なかった。
修羅属性の武器は持ってたけど技能がショボくて使えんよ。
最初の一打の出が遅いので、スピード系でやってみたんだけどそうだと中々敵が硬くて倒せない。
特に脱出ミッションとか、途中で敵将に龍興様がひっかかって時間ぎりぎりだったし。
とっととこいや、龍興!と思わず叫んだ。
うん、だって中々ついてきてくんないんだもん。
今度はパワー系でやってみるかなぁ。
今のところ、幸村くんと官兵衛さんはそこそこいい武器持ってました。←いつの間に!
あと忠勝も!
門が閉まってるところが分かりづらいんですけど。
明智さん育てたら、やっぱり元親さんも?と思うんだが、どーにも立花坊ちゃん並みに使いづらい。
育てば強くはなるっぽいんだが。
取り合えず先に秀吉が育つと思う。
何とか明智さんの本能寺は撃破効果を駆使して元親さんと合流出来たまでは良かったが、最後の信長様に敗走されました・・・
これも撃破効果頑張ってクリアしたのに~~
あとちょっとのところで悔しいです。
そーいや、1回目もこれ5回ぐらいやり直したんだよなぁ。
今回意地でも難しいでやってるからなのか。
あ、やっと影技でカード崩しのコツを覚えました。
が、これやってるとどーにもチャージ攻撃を忘れがちになるので、チャージタイプ型のキャラの時には気をつけよう。
というか、やってるうちにボタンがごっちゃになる^^;
日付を超えて、やっと明智さんの本能寺クリア!
もう途中で元親さん置いていったけど、何とか信長様に追いつき倒しました。
あれ倒した後の明智さんの心境考えるとちょっと切なくなる。
そんな感じでやりきった感じ大です。
いやまだあと2話あるんですけど・・・
そして3周目に突入しないと多分育ち切りません^^;
明智さんの2周目の合間に、秀吉で階級50を目指して5話目を再クリア!
秀吉はこれで50になったので限界突破できました!
今回は真面目にやって殆ど特殊技出さなかったので、素材が全然集まらなかった。
まぁもうこれ以上頑張らなくてもいいので、今後秀吉様は素材集め専門ですよ。
そんでもって、いい武器をゲットすべき半兵衛の稲葉山城を地獄モードでチャレンジ!
・・・したはいいが、何とかラスボス信長様まで辿りついたけど無理でした。
そしていい武器は出なかった。
修羅属性の武器は持ってたけど技能がショボくて使えんよ。
最初の一打の出が遅いので、スピード系でやってみたんだけどそうだと中々敵が硬くて倒せない。
特に脱出ミッションとか、途中で敵将に龍興様がひっかかって時間ぎりぎりだったし。
とっととこいや、龍興!と思わず叫んだ。
うん、だって中々ついてきてくんないんだもん。
今度はパワー系でやってみるかなぁ。
今のところ、幸村くんと官兵衛さんはそこそこいい武器持ってました。←いつの間に!
あと忠勝も!
あのジャンプ力があり過ぎて敵を通り越しちゃうのはどうだろう?
忍びだから別段足が速い訳でもないっぽい。
そんなんで、半蔵の4話目までクリア。
5話目は大阪城で、その前の上田と小田原を殆ど敵将無視して突っ走ったので、このまま突入は無理だと思いちょっと保留。
もう少し育ててから挑みますよ、大阪の陣。
小田原は微妙におねね様と被ってました。
つーか、半蔵も子供扱いのおねね様!何か最強です。
そして、風魔は何人倒させれば気が済むのか・・・増殖し過ぎ(笑)
久々に村雨城モードを忠勝さんでやってみたんだけど、前回より1階上まで進めました。
狸浄化してないので、俊足馬ゲットは無理っぽいんですが。
というか、村雨城はアレぬるゲーマーには無理だろう・・・
そこそこ行き詰ってきたので攻略サイトとか真面目に見てきました。
ステップとか緊急回避とか使ったことないよ!
つーか、緊急回避の使いどころが分かりません。
アレ、攻撃されてから押してもダメなのね・・・
半蔵の上田・小田原をやり直して、家康様敗走率が高い大阪の陣にチャレンジ!
途中で何度も気につつつ進んだ結果、今回は大丈夫でした。
ちょっとEDにウルっときた。
幸村くんのED以来泣けた。
泰平の世に忍びは不要かぁ・・・(ちょっとしんみり)
そんなんで残りあと5人でストーリィがあるキャラは全クリア!
次は天然ボケの長政様でやってみようかと^^;
忍びだから別段足が速い訳でもないっぽい。
そんなんで、半蔵の4話目までクリア。
5話目は大阪城で、その前の上田と小田原を殆ど敵将無視して突っ走ったので、このまま突入は無理だと思いちょっと保留。
もう少し育ててから挑みますよ、大阪の陣。
小田原は微妙におねね様と被ってました。
つーか、半蔵も子供扱いのおねね様!何か最強です。
そして、風魔は何人倒させれば気が済むのか・・・増殖し過ぎ(笑)
久々に村雨城モードを忠勝さんでやってみたんだけど、前回より1階上まで進めました。
狸浄化してないので、俊足馬ゲットは無理っぽいんですが。
というか、村雨城はアレぬるゲーマーには無理だろう・・・
そこそこ行き詰ってきたので攻略サイトとか真面目に見てきました。
ステップとか緊急回避とか使ったことないよ!
つーか、緊急回避の使いどころが分かりません。
アレ、攻撃されてから押してもダメなのね・・・
半蔵の上田・小田原をやり直して、家康様敗走率が高い大阪の陣にチャレンジ!
途中で何度も気につつつ進んだ結果、今回は大丈夫でした。
ちょっとEDにウルっときた。
幸村くんのED以来泣けた。
泰平の世に忍びは不要かぁ・・・(ちょっとしんみり)
そんなんで残りあと5人でストーリィがあるキャラは全クリア!
次は天然ボケの長政様でやってみようかと^^;
取り合えず戦場で女性キャラ口説くのはどうかと・・・
うん、まぁ、そーゆーキャラだったけどね。
そんな感じの孫市さんですが、2話までやり直して最終話を再チャレンジ。
頑張って撃破効果で家康様の護衛部隊を呼んだのに、大して役に立ってなかったよ・・・
救援呼ばれて慌てて行ったら、もうちょっとで幸村くんにやられてるとこでした。
というか、幸村は瞬間移動でもしたんかいっ!というぐらいの素早さでした。
何とかクリアしたけど、このオヤジはもういいや・・・
次はやりにくい忍者の半蔵です。
稲ちんもまだやってなかったので、徳川2人残ってたよ。
そして三成さんは無事に育ち切りましたので、限界突破できました~
慣れれば楽しかったけど、3話目の忍城でどうしても幸村と慶次と直江を敗走させてしまうので申し訳ないです。
というか、あれ2Pでやらんと無理だろう。
一人ポツンと本陣に取り残されてる左近もなんかもの悲しい。
よく耐えてくれたこれから反撃だ!という三成さんのセリフが聞ける頃には、良くて佐竹さんOR大谷さんが残っているぐらいです。
・・・ちょっと切ない。
次は明智さん・・・の前に、素材集めで使っている秀吉が40超えたので、こっちが先に育ちそうです^^;
ということで、半蔵を2話までやってみました。
最初の伊賀越えで、立て続けに4人に敗走された時には徳川弱えー!と思わずつぶやきました。
役に立つのは忠勝だけだよ。
忠勝居れば最強だけどね、今のところ。
そんな感じで、小牧長久手もそろそろ飽きたと思っていたけど、ここんとこずっと豊臣ルート(この時はまだ羽柴だが)だったんで、徳川ルートは新鮮でした!
何かこう、三馬鹿が可愛く見えてくるから不思議(笑)
この前に秀吉で素材集めで小牧長久手駆け回っていたので、秀吉様はいつの間にか階級48までいきましたよ。
素材もそこそこ集まったし、あとちょっと!
明智さんはこれから本能寺なんでちょっと挫けてます。
信長様に心酔し過ぎだよ。
そして、そろそろ130時間です。
効率悪いので時間ばかり掛かってますよ。
そんなんで、ちょっと動画で人様のプレイ画面みていました。
何かもう同じゲームやってるとは思えんね!
やっぱりスピードの修羅属性武器は必須だよなぁ。
今のとこ持ってるのは官兵衛さんだけだったと。←忠勝もいつの間にか持ってました^^;
三成とかも持ってるけど、パワーだし。
パワーでも雑魚瞬殺出来るので(確率はそんなに高くないが)一度使うと癖になる。
次が凍牙で一瞬敵が凍るのでこれも使えるんだけどね・・・
やっぱ地獄モードクリアしないと流石に出ないのか。
幸村と三成の1話目しかクリアできていないというこのダメっぷり。
そこそこどうにかなりそうな毛利あたりでやってみるか。
あと影技がホントに上手く使えない(多分タイミングが悪いんだと^^;)ガードは忘れがちなのでもうしなくていいです。
基本どのキャラも突進ですから。
うん、まぁ、そーゆーキャラだったけどね。
そんな感じの孫市さんですが、2話までやり直して最終話を再チャレンジ。
頑張って撃破効果で家康様の護衛部隊を呼んだのに、大して役に立ってなかったよ・・・
救援呼ばれて慌てて行ったら、もうちょっとで幸村くんにやられてるとこでした。
というか、幸村は瞬間移動でもしたんかいっ!というぐらいの素早さでした。
何とかクリアしたけど、このオヤジはもういいや・・・
次はやりにくい忍者の半蔵です。
稲ちんもまだやってなかったので、徳川2人残ってたよ。
そして三成さんは無事に育ち切りましたので、限界突破できました~
慣れれば楽しかったけど、3話目の忍城でどうしても幸村と慶次と直江を敗走させてしまうので申し訳ないです。
というか、あれ2Pでやらんと無理だろう。
一人ポツンと本陣に取り残されてる左近もなんかもの悲しい。
よく耐えてくれたこれから反撃だ!という三成さんのセリフが聞ける頃には、良くて佐竹さんOR大谷さんが残っているぐらいです。
・・・ちょっと切ない。
次は明智さん・・・の前に、素材集めで使っている秀吉が40超えたので、こっちが先に育ちそうです^^;
ということで、半蔵を2話までやってみました。
最初の伊賀越えで、立て続けに4人に敗走された時には徳川弱えー!と思わずつぶやきました。
役に立つのは忠勝だけだよ。
忠勝居れば最強だけどね、今のところ。
そんな感じで、小牧長久手もそろそろ飽きたと思っていたけど、ここんとこずっと豊臣ルート(この時はまだ羽柴だが)だったんで、徳川ルートは新鮮でした!
何かこう、三馬鹿が可愛く見えてくるから不思議(笑)
この前に秀吉で素材集めで小牧長久手駆け回っていたので、秀吉様はいつの間にか階級48までいきましたよ。
素材もそこそこ集まったし、あとちょっと!
明智さんはこれから本能寺なんでちょっと挫けてます。
信長様に心酔し過ぎだよ。
そして、そろそろ130時間です。
効率悪いので時間ばかり掛かってますよ。
そんなんで、ちょっと動画で人様のプレイ画面みていました。
何かもう同じゲームやってるとは思えんね!
やっぱりスピードの修羅属性武器は必須だよなぁ。
今のとこ持ってるのは官兵衛さんだけだったと。←忠勝もいつの間にか持ってました^^;
三成とかも持ってるけど、パワーだし。
パワーでも雑魚瞬殺出来るので(確率はそんなに高くないが)一度使うと癖になる。
次が凍牙で一瞬敵が凍るのでこれも使えるんだけどね・・・
やっぱ地獄モードクリアしないと流石に出ないのか。
幸村と三成の1話目しかクリアできていないというこのダメっぷり。
そこそこどうにかなりそうな毛利あたりでやってみるか。
あと影技がホントに上手く使えない(多分タイミングが悪いんだと^^;)ガードは忘れがちなのでもうしなくていいです。
基本どのキャラも突進ですから。
EDは三成よりも明るめだった。
何か違和感あると思ってたら、この人大阪の陣の時にはもう没っしてたんだよなぁ。
そんなんで5話目はifですか。
つーか、史実とか考えるとゲーム出来ないのであんまり気にしないようにはしてるんだけど。
とまぁ、それは置いといて、シナリオ確認の為に1話を2回やった所為か、残りはスムーズに進みました。
石垣原で官兵衛さんを、大阪城でリーゼントを敗走させそうになりましたが何とかクリア。
4話目で修羅属性の武器が手に入ったのもラッキー。
ああ、あと半兵衛と元就さんで修羅属性の武器が出てくれたら十分満足なんだが。
何だか今回は皆ひとつのこだわりを持って戦ってるみたいなんだけど、どーにもそれが極端過ぎる気がしないでもない。
豊臣は人数多いから特にそう思うのか・・・
そんなんで、残り6人ぐらい?
三成も無事に40超えたのであとちょっとで育ち切ります。
各キャラ5話目で撃破効果クリアがレア武器ゲットの条件みたいなんで、赤ゲージで忠勝倒すのが条件な三成さんはレア武器ゲットできそうもありません。
というか、まだ誰もゲットしてないけど。
次の新キャラやる前に、すっかり忘れていた新武将で戦国史を再開してみました。
まだ隆景さんしか作っていないが。
3話目の川中島で止まってます。
あのクリア条件ちょっとキツい。
モブ武将敗走が敗北条件に入っているのは、とにかく時間との勝負だなぁ。
でもまだ弱いので携帯アイテムはお弁当セットでないと気が気でない。
3回目が配信されたようなので、また通信しないとな。
Wiiは何故か1発で繋がらないんだよ・・・
あ、トロもいよいよ次回更新で空き地生活逆戻りです。
FF終わったらPS3版ダウンロードするのでもう少し!
流石に3つのゲームを(PSP版はしてるけど)掛け持ちする時間はない^^;
そして、新武将作成も。
清正クリア(&三成)でNPCの福島正則バージョンの新武将が作れることになったので、じゃあ同じNPCの綾御前も?と思っていたら、どうやら直江&謙信様クリアで解禁になっていたらしい。
全然こっちいじってなかったから気付かんかった。
そんなんで、早速作ってみました。
そのまんまじゃアレなんで、名前はオリジナル(サクラ様)で武器は迷いに迷った挙句、官兵衛さんの球にしてみました。
ホントは清正の鎌にしたかったんだけど、そうするとモーションが完全に男だし、中の人繋がりで半兵衛の羅針盤もちょっと思ったんだけど、やっぱりモーションがお子様になるので、いっそのこと魔術師っぽい外見を強調して官兵衛の武器にしてみた。
声のタイプは勿論妖艶で。
これでカラー変更ができればマント黒にして完ぺきなんだがなぁ・・・
出来ないのがちょっと残念。
三成の階級が46までいったので、3周目に突入。
大体2周半で50までいくっぽい。
次の人は悩める明智さんです。
スピード系の武器持たしたら凄い素早くて使えた!
最初の方のキャラは武器がイマイチだったので、これから集める。
スピード系の修羅属性武器が出たら嬉しいんだけどなー
武器の出が完全ランダムっていいんだか悪いんだが・・・
そして次の人は、天然の長政様にしようかと思ったんだけど、ストーリィがダブりそうな、たらしの孫市にしてみました。
・・・何か弱い。
でも、何とか5話目まではストレートで。
あの最後の大阪の陣は、家康様の敗走が早いのは各キャラ共通なんですかねぇ。
一応2回程救援呼ばれましたが、城内に閉じ込められるので大体脱出前に敗走されます・・・
4話目の長谷堂は政宗様4回までもってくれてたのに。
ムービー的に伊達を先にやった方が良かったかなぁと思いつつ(最後まで政宗と一緒に行動してたので)まるっきり同じだったらそれはつまらん思うが。
何か違和感あると思ってたら、この人大阪の陣の時にはもう没っしてたんだよなぁ。
そんなんで5話目はifですか。
つーか、史実とか考えるとゲーム出来ないのであんまり気にしないようにはしてるんだけど。
とまぁ、それは置いといて、シナリオ確認の為に1話を2回やった所為か、残りはスムーズに進みました。
石垣原で官兵衛さんを、大阪城でリーゼントを敗走させそうになりましたが何とかクリア。
4話目で修羅属性の武器が手に入ったのもラッキー。
ああ、あと半兵衛と元就さんで修羅属性の武器が出てくれたら十分満足なんだが。
何だか今回は皆ひとつのこだわりを持って戦ってるみたいなんだけど、どーにもそれが極端過ぎる気がしないでもない。
豊臣は人数多いから特にそう思うのか・・・
そんなんで、残り6人ぐらい?
三成も無事に40超えたのであとちょっとで育ち切ります。
各キャラ5話目で撃破効果クリアがレア武器ゲットの条件みたいなんで、赤ゲージで忠勝倒すのが条件な三成さんはレア武器ゲットできそうもありません。
というか、まだ誰もゲットしてないけど。
次の新キャラやる前に、すっかり忘れていた新武将で戦国史を再開してみました。
まだ隆景さんしか作っていないが。
3話目の川中島で止まってます。
あのクリア条件ちょっとキツい。
モブ武将敗走が敗北条件に入っているのは、とにかく時間との勝負だなぁ。
でもまだ弱いので携帯アイテムはお弁当セットでないと気が気でない。
3回目が配信されたようなので、また通信しないとな。
Wiiは何故か1発で繋がらないんだよ・・・
あ、トロもいよいよ次回更新で空き地生活逆戻りです。
FF終わったらPS3版ダウンロードするのでもう少し!
流石に3つのゲームを(PSP版はしてるけど)掛け持ちする時間はない^^;
そして、新武将作成も。
清正クリア(&三成)でNPCの福島正則バージョンの新武将が作れることになったので、じゃあ同じNPCの綾御前も?と思っていたら、どうやら直江&謙信様クリアで解禁になっていたらしい。
全然こっちいじってなかったから気付かんかった。
そんなんで、早速作ってみました。
そのまんまじゃアレなんで、名前はオリジナル(サクラ様)で武器は迷いに迷った挙句、官兵衛さんの球にしてみました。
ホントは清正の鎌にしたかったんだけど、そうするとモーションが完全に男だし、中の人繋がりで半兵衛の羅針盤もちょっと思ったんだけど、やっぱりモーションがお子様になるので、いっそのこと魔術師っぽい外見を強調して官兵衛の武器にしてみた。
声のタイプは勿論妖艶で。
これでカラー変更ができればマント黒にして完ぺきなんだがなぁ・・・
出来ないのがちょっと残念。
三成の階級が46までいったので、3周目に突入。
大体2周半で50までいくっぽい。
次の人は悩める明智さんです。
スピード系の武器持たしたら凄い素早くて使えた!
最初の方のキャラは武器がイマイチだったので、これから集める。
スピード系の修羅属性武器が出たら嬉しいんだけどなー
武器の出が完全ランダムっていいんだか悪いんだが・・・
そして次の人は、天然の長政様にしようかと思ったんだけど、ストーリィがダブりそうな、たらしの孫市にしてみました。
・・・何か弱い。
でも、何とか5話目まではストレートで。
あの最後の大阪の陣は、家康様の敗走が早いのは各キャラ共通なんですかねぇ。
一応2回程救援呼ばれましたが、城内に閉じ込められるので大体脱出前に敗走されます・・・
4話目の長谷堂は政宗様4回までもってくれてたのに。
ムービー的に伊達を先にやった方が良かったかなぁと思いつつ(最後まで政宗と一緒に行動してたので)まるっきり同じだったらそれはつまらん思うが。
そんなんで素材集めの為に秀吉で小牧長久手をやってみたら、どんだけ素材集めに夢中になってたのか、殆どセリフとか今まで聞いてなかったことに気付きました。
三成に仕官しないかと左近に話してたよ。
そーいや、三成さんのストーリィだと殿と呼ばれてたのこ4話目ぐらいだったよな。
いろいろあちこち繋がってるらしい。
んで、これから三成と清正の小牧長久手をやってきます。
昨日はFFで力尽きた・・・
二人のシナリオはほぼ同じ。
清正だとおねね様が門を開けてくれるんだね。
ちょっと照れてるのが可愛いんですが!←でもどーしても銀さんだ(まだ言うかっ)
清正の3話目は九州遠征だったので、こっから分岐なのね。
そーいや熊本城の人だもんなぁ・・・(築城の名手だったんだっけ)
それはさておき、この人凄い使いやすい!
まぁ、今のところ普通モードなんで、敵が倒しやすいのもあるんですが。
そんでもって普通モードなんで、秀吉様が気を抜くと敵将にフルボッコされて危なくなってました←小牧長久手
三成の時も同様で笑えた。
ここで集中して両方とも敵将倒したのに、ゲットした武器が清正の方が何故か多い。
あと、三成も慣れてきたらそこそこ使い易くなってきた。
相変わらずくるくる回るので(奥義かと思ったら通常攻撃で回ってた)ちょっと酔いそうだけど。
二人とも無双奥義が十分中心に発動するのが楽でいいです。
誰とは言わないが、北条のオヤジとか立花の坊ちゃんとかの奥義はもうちょい改良してくれんかのう←言ってるよ^^;
三成さんでぐるぐる・・・
面白がって赤ゲージで無双奥義出しまくってたら、久瀬川ラスボスの忠勝にやられるところでした。
ゲージの減り方半端ねぇ!
赤ゲージで奥義出すのが超楽しいです・・・が忠勝相手には止めておこう(あと毛利にも)
まぁ、楽しいと思えるここまで育つのには苦労するがな。
そんなんで三成さん、最終話の関ヶ原を残して階級39までいきました。
あとちょっと!
4話目で左近が家臣になりましたよ。
清正はこのまま九州方面制覇になるのかな?
三成の階級が40突破したら、次は誰を育てるかなぁ。
性格と性能はイマイチだが、顔だけは好みな立花坊ちゃんか、元親さんとの友情がどーにもBLくさい明智さんあたりで。
でも、多分坊ちゃんはやるとムカつくと思う・・・
その前に清正のクリアもあるんですけどね。
新キャラは三成やってるから左近かなぁと思ったけど、ここんとこ豊臣続きだったんで(素材集めで秀吉もやってたから)どうすっかなぁ。
うっかり忘れられてそうな長政様あたりにしてみるか。
伊達は最後にしようと思っているので。
つーか、この手のゲームは何故かいつも幸村で始めて、途中で共通アイテムとかの事に気付いて次に信長様をやるので(大体信長様は初期キャラで強い)気付くと政宗様が取りこぼしになってます。
うん、だからいっそのこと今回は最後にしようと思った。
そして、無双も100時間超えたので、早馬ゲットは無理そうだけどレア武器ぐらい挑戦しとくかーということで、半兵衛で中国攻めしてきました。
中国どころか、四国も九州の面々も敵ですよ・・・
武器ゲット条件のうち、詰め所8箇所以上抑えて元春さん撃破がどーにもできません。
先回りして潰しておいてもいつの間にか詰め所を取られたりしてますよ。
しかも後でやろうと元春さんを避けて通ってるのに、よりにもよって立花と一緒に来るな!
いやもうホントに条件満たしてないうちにうっかり倒してしまうこと数回・・・
モブキャラだから強い敵将と一緒に出られるといつの間にか倒しちゃうんだよぉ。
うんまぁ、レア武器なくてもそこそこ強いけどね。
取れるもんなら取っておきたいので^^;
そんなんで、また頃合いみてやります。
対毛利はいい加減そろそろ飽きてきた。
三成に仕官しないかと左近に話してたよ。
そーいや、三成さんのストーリィだと殿と呼ばれてたのこ4話目ぐらいだったよな。
いろいろあちこち繋がってるらしい。
んで、これから三成と清正の小牧長久手をやってきます。
昨日はFFで力尽きた・・・
二人のシナリオはほぼ同じ。
清正だとおねね様が門を開けてくれるんだね。
ちょっと照れてるのが可愛いんですが!←でもどーしても銀さんだ(まだ言うかっ)
清正の3話目は九州遠征だったので、こっから分岐なのね。
そーいや熊本城の人だもんなぁ・・・(築城の名手だったんだっけ)
それはさておき、この人凄い使いやすい!
まぁ、今のところ普通モードなんで、敵が倒しやすいのもあるんですが。
そんでもって普通モードなんで、秀吉様が気を抜くと敵将にフルボッコされて危なくなってました←小牧長久手
三成の時も同様で笑えた。
ここで集中して両方とも敵将倒したのに、ゲットした武器が清正の方が何故か多い。
あと、三成も慣れてきたらそこそこ使い易くなってきた。
相変わらずくるくる回るので(奥義かと思ったら通常攻撃で回ってた)ちょっと酔いそうだけど。
二人とも無双奥義が十分中心に発動するのが楽でいいです。
誰とは言わないが、北条のオヤジとか立花の坊ちゃんとかの奥義はもうちょい改良してくれんかのう←言ってるよ^^;
三成さんでぐるぐる・・・
面白がって赤ゲージで無双奥義出しまくってたら、久瀬川ラスボスの忠勝にやられるところでした。
ゲージの減り方半端ねぇ!
赤ゲージで奥義出すのが超楽しいです・・・が忠勝相手には止めておこう(あと毛利にも)
まぁ、楽しいと思えるここまで育つのには苦労するがな。
そんなんで三成さん、最終話の関ヶ原を残して階級39までいきました。
あとちょっと!
4話目で左近が家臣になりましたよ。
清正はこのまま九州方面制覇になるのかな?
三成の階級が40突破したら、次は誰を育てるかなぁ。
性格と性能はイマイチだが、顔だけは好みな立花坊ちゃんか、元親さんとの友情がどーにもBLくさい明智さんあたりで。
でも、多分坊ちゃんはやるとムカつくと思う・・・
その前に清正のクリアもあるんですけどね。
新キャラは三成やってるから左近かなぁと思ったけど、ここんとこ豊臣続きだったんで(素材集めで秀吉もやってたから)どうすっかなぁ。
うっかり忘れられてそうな長政様あたりにしてみるか。
伊達は最後にしようと思っているので。
つーか、この手のゲームは何故かいつも幸村で始めて、途中で共通アイテムとかの事に気付いて次に信長様をやるので(大体信長様は初期キャラで強い)気付くと政宗様が取りこぼしになってます。
うん、だからいっそのこと今回は最後にしようと思った。
そして、無双も100時間超えたので、早馬ゲットは無理そうだけどレア武器ぐらい挑戦しとくかーということで、半兵衛で中国攻めしてきました。
中国どころか、四国も九州の面々も敵ですよ・・・
武器ゲット条件のうち、詰め所8箇所以上抑えて元春さん撃破がどーにもできません。
先回りして潰しておいてもいつの間にか詰め所を取られたりしてますよ。
しかも後でやろうと元春さんを避けて通ってるのに、よりにもよって立花と一緒に来るな!
いやもうホントに条件満たしてないうちにうっかり倒してしまうこと数回・・・
モブキャラだから強い敵将と一緒に出られるといつの間にか倒しちゃうんだよぉ。
うんまぁ、レア武器なくてもそこそこ強いけどね。
取れるもんなら取っておきたいので^^;
そんなんで、また頃合いみてやります。
対毛利はいい加減そろそろ飽きてきた。